ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

テスト対策。最終的には。ごちゃまぜで。

こんにちは。ヨシナリ塾です。 9月は、中学校の定期テストが集中します。 テスト範囲が配布されて、いよいよテスト勉強に本腰入れて取り組むときです。 何事も、スラスラできるようになるまでは、しばらくは辛抱の時間が必要です。 いきなり何でもできるわ…

語順に注意・前置詞of

こんにちは。ヨシナリ塾です。 英語の難しさの一つは、語順でしょう。 日本語と英語は、そもそも成り立ちが、違う言語なので、 日本語と同じ感覚で言葉を並べようとしても、上手くいきません。 そのなかで、よく間違いが起きやすいものをひとつ。 前置詞の「…

「読める」→「意味がわかる」→「書ける」

テストに向けての、最後の試練は、 「書けるようになる」! 学校のテストが、答えを「書いて」提出するものである以上、 書けなければ、得点にはならない。 書けるようにしなければ! ここを甘く見てはいけない! 読んで、 意味を理解して、 勉強したつもり…

「読める」→「意味がわかる」→

こんにちは。ヨシナリ塾です。 まず、文章を「正しく読める」かどうか。 そして、次のチェックは、 読んだ文章の「意味が分かっている」のかどうか。 これは、だいたいのイメージが浮かべられれば、「分かっている」と判断していいでしょう。 たとえば、慣用…

「読める」→

こんにちは。ヨシナリ塾です。 夏休みが明け、2学期は学校のテストも多いです。 テストに向けて、勉強がんばろう! でも、勉強するのにも得意不得意いろいろありますから。 なんでもかんでも、いっぺんにやるのはツライ!という人へ。 勉強で、 何に力を入…

とりあえず!テストに向けて!

こんにちは。ヨシナリ塾です。 英語は、あいまいなところを後回しにしていると、 取り戻すのが大変です。 本当に大変です。 ヤマ張って、一部分だけつまみ食いして、何とかなる・・・教科ではないんですよね。 総合力が求められます。 そして、英語が苦手な…

カン違い、していないか

こんにちは。ヨシナリ塾です。 数学の計算ルールは、正しく身につけましょう。 しかし、 計算のカン違いに、自分では気付かぬままに、そのままになっていることもあるようです。 知らず知らずの失点は、もったいないです。 これまで見てきた中で、何度かあっ…

小学校の漢字から

こんにちは。ヨシナリ塾です。 国語といえば、漢字。 特に、漢字の「書き」が苦手な人は多いです。 難しいですよね・・・ まずは! 小学校で習う漢字を、徹底していきましょう! 実際、 福島県公立高校入試や、模試の、漢字「書き」問題では、小学校で習うも…

教科書がすべてではない〔2〕

こんにちは。ヨシナリ塾です。 「教科書にあることが、この世のすべてではない」 今回は、英語に関連して。 英語の教科書やワークに載っている、英文や表現は、あくまでも学習上の基本ルール。 あくまでも、基本ルール通りに書かれているのであって、 実際に…

比とは、バランス。〔2〕

前回からの続き。 比は、かけ算(わり算)によって、その数を大きくしたり小さくしたり、自由に変えることができます。 この理屈を根底にしたうえで、 「比を簡単にする」計算を、どんなパターンでもできるようにしましょう。 〔例1〕 全体を2で割っていま…

比とは、バランス。

こんにちは。ヨシナリ塾です。 1:2 4:5 など、 比とは、結局、何か。 お互いが、どんな関係なのか、を表しているものです。 お互いに、どんなバランスになっているか、です。 たとえば、 お互いが、2倍 ⇔ 2分の1、の関係になっているものを、1:2…

ことばのいみ、分かってる?

こんにちは。ヨシナリ塾です。 非常に細かい話です。 数学の、 ことばの意味わかってる? 「わかってる!」なら、もう話はおしまい。 数学の、計算力以前の要素ですが、 ことばの意味がそもそも分からずに、手が止まってしまい、解けない、苦手だ、となって…