ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強のしかた【やってはいけないこと】

こんにちは。ヨシナリ塾です。 令和2年、最後は、 「やってはいけない」勉強法について。 あえて一つ挙げるなら、 勉強している、と思い込んではいけない、ということ。 ワークなどの問題が解けない、分からない ↓ 教科書などで調べる、答えを写す ↓ 終わり…

英単語の「イメージ」

こんにちは。ヨシナリ塾です。 英語の教科書や、辞書にのっている、英単語の「いみ」。 載っている言葉どおりに、覚えてしまえば、まあ、それでいいのですが、 もう一歩、理解を深めるなら、より細かい、ニュアンスの違いを、理解しておくと、いいですね。 …

スペルと発音のリンク〔3〕

こんにちは。ヨシナリ塾です。 英単語のスペルを覚える手がかりとして、 スペルと発音のリンクを探してきました。 ※参照 スペルと発音のリンク ≫ スペルと発音のリンク〔2〕≫ さて、 スペルと発音が仲間・第3弾。 慣れるまでは、戸惑う生徒さんが多い、 「…

逆数・上か下かハッキリと

数学の、基礎計算ルールに関して、 「÷」の後ろは、「逆数のかけ算に」。 これは常識ですね? たとえ、分数の形になっていないものでも、 自分で分数の形に書きなおして、「逆数のかけ算」にできますね? 「5÷15」では? 「5」も「15」も、もともと分…

ことばの「意味」を調べること

こんにちは。ヨシナリ塾です。 何度か述べていますが、 「意味がわからない」と思う言葉は、どんどん調べましょう。検索しましょう。 漢字の勉強も、同じです。 漢字の「よみ」「かき」を覚えるために、ワークやノートで練習すると思いますが、 自分の書いて…

アンダーラインは、ひかえめに。

こんにちは。ヨシナリ塾です。 勉強しているときに、教科書やノートに、アンダーラインをひきますよね。 大事だと思うところに線をひくのは、いいことですが、 やたらめったら、なんでもかんでも、ひくのは、やめましょう。 たまに、教科書中ありとあらゆる…

「~している」=「進行形」・・・ではない!

こんにちは。ヨシナリ塾です。 またまた「進行形」の話。 「進行形」の文のカタチについては、いろいろと述べてきましたが、 ※参照 英文を完成させる材料【進行形】≫ 進行形” も、「be動詞」!≫ 今回は、 日本文と対応させるときの、注意点です。 「日本文に…

勉強のしかた【テストする】

今回はちょっと極端な話です。 勉強のしかたとして、いちばん手っ取り早いのは、 テスト問題にとりくむことです。 テスト過去問や、しあげの総合確認テストなどに、 さっさと取り組んでみて、 自分の今の実力をまず知ること。 最初は答えられなかったところ…

「ことわざ」は日頃から・・・

こんにちは。ヨシナリ塾です。 何度か同じようなことを述べていますが、 「慣用句」「四字熟語」「ことわざ」「故事成語」などは、 常日頃から触れて、知っているものを増やしていきましょう。 そして、ただ聞いたことがある、だけではなく、 もう一歩レベル…

文章題・まず最初に書くことは・・・

こんにちは。ヨシナリ塾です。 数学の文章問題は、みなさん、解けるようになりたいと思うもの第一位、のひとつです。 解けたら気持ちいいですし、 配点も高いので、狙いたくなりますね。 その気持ちは分かります。 ただし、本当に自力で解けるようになるまで…

数でも、文字でも。〔2〕

引き続き、 文字も、数と同じようにあつかえることに、 どんどん慣れていきましょう。 さて、 下の図で、2点間の距離は、いくつでしょう? 「5」ですね。 同じく、 2点間の距離は? -2と6の間は・・・ 「8」かな? 数字だけなら、なんとなく間の距離…