ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

単位変換(分⇒時間)

こんにちは。ヨシナリ塾です。 引き続き、 「単位変換」の話。 「分⇒時間」の単位変換を、整理していきましょう。 これも、 「基準」をもとに、少しずつ「発展」させていく方法で、考えていきます。 ただし、 「分⇒時間」の変換は、チョットだけ注意。 「1…

単位変換(時間⇒分)

こんにちは。ヨシナリ塾です。 算数・数学で、つまずきの多いところ、 「単位変換」 すでに身に付けて、慣れてしまっている人は、すばらしい。 身に付けて、慣れてしまえば、それでいいのです。 が、 「単位変換」が なかなかピンとこない、 もしくは、 いろ…

“式”とは?

数学で、 「式で表しなさい」と問われたときに、どうしますか? まずは数字のみの例題。 例: 1本100円のボールペンを3本と、1冊150円のノートを2冊買ったときの、合計代金を式で表しなさい。 ・・・ 「式を書く」となったときに、 「100×3+…

“いくつ” or “いくつか”

中学生の英語の問題で、間違える人が多いのが、 「あなたは何本かペンを持っていますか」を英語に直しなさい、というもの。 “何本” というところだけに意識がいきすぎて、 “何本?” → “数を聞いてる?” → “How many ~?”・・・、と、突き進んでしまうようで…

気になることは、調べる。

こんにちは。ヨシナリ塾です。 テストには、直接は関係しないことかもしれません。 でも、ちょっとでも、気になったことは調べる。 中学1年、「大地」の分野。 マグマが冷え固まったものを、「火成岩」という。 火成岩は、そのでき方によって「火山岩」と「…

模式図はあくまでも模式図

こんにちは。ヨシナリ塾です。 理科の教科書などに書いてある模式図は、あくまでも模式図です。 実物ではないということ。 本当は、どうなっているのか、調べてみるのも、無駄ではないでしょう。 中学3年、「宇宙」の単元。 よく見る「太陽系」のイラストは…

記述問題を“まとめて”おぼえる

こんにちは。ヨシナリ塾です。 理科の記述問題。 共通点のあるものは、まとめて覚えてしまいたいですね。 問1 植物の根の先端近くに、綿毛のような細かい根(根毛)があることには、どのような利点があるか。簡単に説明しなさい。 答え 土と接する表面積が…

できるところから、ひとつずつ。

こんにちは。ヨシナリ塾です。 数学の基本の計算ルールは、最優先で、早急に、身につけましょう。 でないと、いつまでたっても数学の実力はアップしません。 さて、基本計算が身についたら、少しずつレベルアップしていきましょう! 例題: パッと見、困惑し…

似ているからこそ【理科編】

こんにちは。ヨシナリ塾です。 中学3年生が学ぶ「イオン」の単元。 ある程度定着がすすんでいる人にとっても、なかなか手ごわいものの一つは、 「イオン式」でしょうか。 しかも、問題として非常にまぎらわしいものも。 問1 塩化銅の電離のようすを、イオ…

比例式・計算はくふうして簡単に

いきなりですが、こういう問題。 中学生なら、どう解きますか? 「 〇 : ◇= △ : ☆ 」 の比例式は、 「 〇 × ☆ = ◇ × △ 」 「外側どうしのかけ算=内側どうしのかけ算」 の形にして計算。 このことは、けっこう皆さん、よく覚えていて、使いこなしている…

英文を完成させる材料【How many ~】

こんにちは。ヨシナリ塾です。 せっかく覚えるなら、細かいところまできっちりと。 「あなたはノートを何冊もっていますか?」 「あなたはリンゴをいくつほしいですか?」 「いくつの…?」 「何本の…?」 「何匹の…?」 などなど、数をたずねるとき、英語で…

中3数学「ルートのある計算」

こんにちは。ヨシナリ塾です。 式の展開・乗法公式や、因数分解を学んだ中学3年生の、 2つ目ののヤマ場は、「平方根」 「ルート」のある計算! また新しい計算ルールが追加されます。 大変ではありますが、 今まで学んだルールは変わらない! たし・ひき・…

中2数学「連立方程式」

こんにちは。ヨシナリ塾です。 さて、中学2年生。 「連立方程式」の計算! 必須事項です! そして、やればできる! やりがいのある計算分野です! 1年生のときに、文字式、方程式に、一生懸命とりくんできたならば、2年生の文字式、連立方程式は、恐れる…