ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

算数(小5)

通分・なぜ必要なのか

こんにちは。ヨシナリ塾です。 嫌いな人が多い、分数の計算。 特に、通分はメンドクサイですね。 まあ、そういうルールだってことで、がんばって慣れるしかないんでしょうけれども、 ここでは、なんで通分しなければならないのか、をチョットだけ考えます。 …

×20、×200、・・・

×10、×100・・・は、後ろに「0」が増えていく。 と前回言いましたが、 小数点がある場合は、 「小数点が右にずれていく」ととらえることもできます。 12.3×10=123 4.567×100=456.7 0.89×1000=890 感覚をつかんでしまいましょう。 さて、もう一歩話をすす…

×10、×100、・・・

こんにちは。ヨシナリ塾です。 たす、ひく、かける、わる、 基礎計算をいかにスラスラ「こなせる」か。 とにかく理屈抜きで、 どれだけ最短時間で、効率的に作業がすすめられるか、 算数・数学のチカラのひとつとして、 こだわっていっていいんじゃないでし…

「速さ」の“意味”を言えるか?

こんにちは。ヨシナリ塾です。 「速さ」の「単位」をきちんと書けたら、 次は、 そもそも、「速さ」の “意味” が言えるか、分っているか、チェックです。 「時速50㎞」とは、どういう意味か? ↓ ↓ ↓ 「1時間で50㎞ずつすすむ」ということ。 「分速80m…

「速さ」の“単位”を正しく。

こんにちは。ヨシナリ塾です。 「速さ」の問題は、難しいですね。 チェックしなければならないことが、たくさんあり、 せっかくがんばって計算をすすめても、正解にならなかったりして、 ますますやる気が無くなります・・・ そのくせ、いちど「速さ」を習う…

図形・まわりの長さ

こんにちは。ヨシナリ塾です。 「生徒さんの戸惑いが多い」シリーズ。 「図形のまわりの長さを求める」編です。 面積などは、けっこう皆さん定着が早いようです。 公式がはっきりしているからかな? しかし、問題文に「まわりの長さ」と入ってくると、どうも…