ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

【必須】関数にむけて、等式変形!

 

 

こんにちは。ヨシナリ塾です。

 

 

もうすぐ夏休みですね!

今年は日数が少ないですが・・・

 

 

さて、まだ始まってもいない、夏休みが終わった後の、2学期の話です。

 

 

2学期の数学の、次の山場は、「関数」です。

 

 

この「関数」の分野は、やっかいですね。

 

1学期のテスト結果が良かった生徒さんでも、「関数」でブレーキがかかって、つまずいてしまうことがあります。

 

 

立式。

表。

グラフ。

変域。

 

特に、中2からは、

 

変化の割合。

切片。

傾き。

交点。

などなど。

 

計算力だけでは、

太刀打ちできないことが、盛りだくさんです。

 

 

解き方、考え方、コツは、いろいろあるでしょう。

 

いざ、関数の単元が始まったら、

ひとつひとつカベを乗りこえながら、解き方を身に付けていくのですが、

 

 

ここでは、

 

今のうちに、やっておくことを、ひとつ確認しておきましょう。

 

 

中2生なら、ズバリ、「等式変形」!

 

 1学期で学習した、

「等式変形」を、スラスラできることが、

関数でのつまずきを減らすための、大事な武器となります。

 

f:id:yoshinarijuku:20200720005011j:plain

 

コツや、テクニックは、いろいろあるでしょう。

 

 

とにかく、まず今は、

 

等式変形の、基礎である、

 

「移項」

「係数の逆数を両辺にかける」

 

この2つの技を、

大事に大事に、ていねいに正確に、使いこなして、

 

どんな等式でも、確実に変形できるようにしておきましょう!

 

 

 

例題:次の等式を、〔  〕の中の文字について解きなさい。

 

f:id:yoshinarijuku:20200720061302j:plain

 

 

 

 

答え: 

 

f:id:yoshinarijuku:20200720004821j:plain

 

 

 

f:id:yoshinarijuku:20200720004841j:plain

 

 

 

 

 

peraichi.com