ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

“高さ”とは?

 

 

こんにちは。ヨシナリ塾です。

 

 

 

「点と線との距離」とは、

「直線の延長線も含んで、垂直に交わる」ものであること。

f:id:yoshinarijuku:20201021032555j:plain


 

 

 

同じ考え方で、

「三角形の高さ」問題を、整理したいと思います。

 

 

下の図の三角形で、辺ABを底辺とするとき、高さを点線で表しなさい。

f:id:yoshinarijuku:20201022014710j:plain

 

 

もちろん、

f:id:yoshinarijuku:20201022014840j:plain

赤線が、「高さ」ですよね。

 

 

では?

 

こちらは?

 

下の図の三角形で、辺ABを底辺とするとき、高さを点線で表しなさい。

f:id:yoshinarijuku:20201022015026j:plain

 

 

高さは、どれ?

 

辺BC?・・・それとも・・・?

 

f:id:yoshinarijuku:20201022015220j:plain

NO!!

“ななめの線” は、「高さ」にはなりません!

 

 

正解は、

 

f:id:yoshinarijuku:20201022015402j:plain

赤の点線が、「高さ」ですね!

 

 

つまり、

 

図形における「高さ」とは、

 

底辺を “地面” としたときの、いちばん “てっぺん” から、地面(底辺)にまっすぐ垂直におろした直線であること。

 

底辺の延長線上まで考えることが、ポイントです。

 

 

 

f:id:yoshinarijuku:20201022015917j:plain

 

平面図形は、横から見た “山” です。

 

頂上(てっぺん)から、地面にむけてまっすぐ垂直におろした直線が、「高さ」です。

 

山がどんなにいびつに歪んでいても、ななめの斜面は高さではないですね。

 

「頂上からまっすぐ下」が、「高さ」です。

 

 

 

 

peraichi.com