ヨシナリ塾

中学生のための学習塾

「2力のつり合い」と「作用反作用」の区別

 

 

 

こんにちは。ヨシナリ塾です。

 

 

理科の「力」の単元で、惑わされる問題のひとつ。

 

〔例題〕

f:id:yoshinarijuku:20200828012528j:plain

上の図の、A~Cのうち、

① つり合っている力はどれとどれか。

② 作用・反作用の2力はどれとどれか。

 

 

 

「つり合い」の関係と、「作用・反作用」の関係は、とても似ているので、混同してしまいがちです。

 

 

教科書的には、

「つり合っている2力は、1つの物体にはたらく」

「作用・反作用の2力は、2つの物体の間ではたらき合う」

のだそうです。

 

・・・

 

正直、わたしはピンときません・・・

 

 

なので、勝手に自己流の解釈です。

 

擬人化します!

 

 

「つり合い」の登場人物は、3人。

今回の例題では、「物体くん」と「机くん」、そして、図に書かれてないけど存在を忘れないように、「地球くん」です。

 

 

f:id:yoshinarijuku:20200828013422j:plain

下に来い、下に来い、という地球くん。

上に行け、上に行け、という机くん。

その間に挟まれて、動けなくなっている物体くんです。

 

これが「つり合い」のイメージ。

 

 

 

一方、

「作用・反作用」の登場人物は、2人です。

 

f:id:yoshinarijuku:20200828014053j:plain

下に行け、という物体くんに対して、

上に行け、と反発する机くん。

 

お互いに反発しあっているのが「作用・反作用」のイメージです。

 

 

 

あくまでも、自分なりに解釈して納得するための手段です。

 

 

他にもっとピンとくるものがあれば、そちらを採用しますので、ぜひ教えてください。

 

 

 

 

〔例題の答え〕

① AとC

② AとB

 

 

 

 

peraichi.com